暗証番号の照会や変更はどのようにしたら良い?
三井住友デビュープラスはICカードを利用した高度なセキュリティーが特徴の1つでもあります。チップを搭載しているため処理時間がとても早く、暗証番号を入力するだけで簡単に支払いを行うことができるようになっているため買い物の手間が大幅に便利なものになっています。もちろん紛失や盗難に遭ってしまった時は暗証番号が分からない限り不正利用される心配はありません。何度か繰り返し暗証番号の誤入力があった場合は一時的にデビュープラスの凍結が施されるようになっています。
そんな三井住友デビュープラスですが、万が一暗証番号を忘れてしまったり、繰り返し誤入力をしてしまって利用することができなくなったり、あるいは定期的に暗証番号を変更したいと言った場合はどのようにすれば良いでしょうか。
まず、暗証番号照会の場合ですが、とても大事な暗証番号ですのでインターネットでの申し込み、もしくは電話での申し込みを行った後に三井住友から登録してある住所に「暗証番号通知書」が郵送されてきます。こちらの通知書の中に新しい暗証番号が記されていますのでそれ以降は新しい暗証番号を使用するようにします。
三井住友デビュープラスの暗証番号変更を希望する場合は電話もしくは郵便、インターネットでの受付となります。ICカードの暗証番号を変更する場合は「暗証番号変更届」と一緒にカードを言った三井住友に返却する必要があります。その後に変更されたカードが手元に届くという流れになります。
手軽に利用するのであればやはりインターネットが便利ですね。もちろん分からないことや不明瞭な部分があって相談したいという場合は電話を利用したほうが便利かもしれません。好みに応じて申し込み方法を選んでいきましょう。
関連ページ
- 審査は難しい?
- 限度額は高い?
- カードのデメリット
- ポイントの付与率と還元率
- デビュープラスの評価
- 利用可能額の上限は十分か
- 海外保険の補償は十分か
- 人気のカードを比較
- ポイント重視の人におすすめ
- 電子マネーiD機能を搭載
- ETCカードとして使う
- 海外旅行で使えて便利
- ブランドならではの魅力
- キャッシングに利用
- 他のカードへの切り替え
- 閉め日の設定について
- 申込に必要な書類
- 支払日の設定
- 年会費をずっと無料で使うワザ
- 引き落としについて
- 保険・補償をチェック!
- オンライン明細は便利なのか
- リボ払いがお得
- 利用枠はどのくらい?
- 申し込む人で利用枠は違うのか
- 学生にもおすすめ
- ゴールドカードへのステップアップ
- ポイント3倍制度とは?